2020.08.30 19:48【知覚過敏について】みなさん、こんにちは。足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科稲葉歯科医院です。 冷たいものや甘いものがしみる症状が出て歯科医院を受診しても、虫歯とは診断されず「知覚過敏では?」と言われたことはありませんか。知覚過敏は一過性の痛みと言われていますが、そのままにしておくことで自然...
2020.08.25 02:45【痛くない虫歯について】みなさん、こんにちは。足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科稲葉歯科医院です。 虫歯の症状と聞くと、「痛い、しみる」というイメージをお持ちの方が大半なのではないでしょうか。確かに虫歯になると水などがしみる、あるいは何もしていなくてもズキズキと痛みを伴います。しかし、中には痛み...
2020.08.20 03:10【入れ歯の正しいお手入れ方法について】みなさん、こんにちは。足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科稲葉歯科医院です。 補綴物には色々な種類がありますが、「入れ歯」というのは少し特別なお手入れ方法が必要となる装置のひとつです。なぜなら、入れ歯は「可撤式(かてつしき)」であり、患者さんご自身で着けたり取り外したりする...
2020.08.14 02:17【根幹治療の重要性】お盆休み、いかがお過ごしでしょうか?足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科稲葉歯科医院です。 歯科治療において、重要でない処置というのは何ひとつありませんが、とりわけ根管治療の重要性は高いと言えます。同時に、歯冠の修復処置などと比べると、格段に難しくなります。 今回は「根管治...
2020.08.09 13:26【適切な歯磨きの頻度について】みなさん、こんにちは。足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科稲葉歯科医院です。 患者さまの中でも多くの人が悩まれている事として「歯磨きの頻度」があります。1日何回磨くのが適切なのかは誰もが知りたいことかと思います。磨く回数が少ないのは良くないとして、磨き過ぎもトラブルの元にな...
2020.08.01 19:39【「歯科衛生士が行える治療の範囲」について】みなさん、こんにちは。足立区竹ノ塚駅から徒歩4分の歯科・矯正歯科稲葉歯科医院です。 歯科医院は歯科医師と歯科衛生士、場合によっては歯科助手らが協力して歯科診療に当たっています。治療を受ける側としては、誰がどのような資格を持っているか気にしたことはないかと思いますが、それぞれが行え...